雑記

日本一早い沖縄の「八重岳桜まつり」と雑談

沖縄では桜が日本一早く咲くといわれています。2021年は1月4日に沖縄気象台が桜の開花を発表しました。

沖縄の桜はヒカンザクラといって、本州でメインとなるソメイヨシノではありません。ソメイヨシノよりも色が濃く、重みのある花弁です。ヒラヒラと散ることは少なく、ボトボトと落ちてしまいます。しかし花弁は少しトゲトゲしていて見ててかわいい、というよりもカッコいいです。

沖縄には花見という文化がありません。なぜかは知りませんが、私が思うに・・・

  • 電車がなく車移動の為、飲まない
  • 外で飲むと寒い(1~2月)
  • 外で飲み食いすのは、夏のビーチパーティで十分

という感じでしょうか。沖縄の人にとって桜は見るだけですね。

今回の記事は雑談です。さくらについて思ったことをガンガン書いていきます。

八重岳の桜まつり

沖縄県北部の本部町で毎年実施されている沖縄県内では一番有名な桜祭りです。

2021年は沖縄本島の各地で毎年実施されていた桜祭りがコロナの影響で中止になっている中、開催しているまつりの一つです。

場所はこちら(那覇空港から1時間30分~2時間かかります)

まだ現時点では1分咲きのようですね。

八重岳 – 本部町観光協会【公式】ウェブサイト (motobu-ka.com)

いちばん桜プレミアム(オリオンビール)

さくら繋がりでちょっと紹介

皆さんご存じの日本5大ビールメーカーのひとつ、我らがオリオンビールから発売されたいちばん桜プレミアムです。

これマジおすすめビールです。

特徴は・・・・

  • 桜の花びらが入ったビール
  • 沖縄県産の大豆を使用
  • ビールだけど香りが甘く、カクテルビールのような味わい

スーパードライやラガービール好きな方にとってはちょっと甘めに感じるかもしれません。最初のビールではなく、2杯目、3杯目にも飲めるビールです。

話はそれますが、オリオンビールは数年前にカーライル系に買収され、すごく変わりましたね。プラス方向に変わっています。

例えが悪いのですが脱地元、だけど地元目線、みたいな感じです。

毎年新商品も「お!これはなんだ?気になる」というものがガンガン出てきます。

買収されてすぐどうなるか心配でしたが、安心です。

限定醸造いちばん桜PREMIUM - オリオンビール (orionbeer.co.jp)

-雑記

© 2023 沖縄旅行情報局|サーターどっとコム